引用元:みんなのウェディング(https://www.mwed.jp/hall/14743/photo/appearance/)
グランシア須賀川の結婚式は1日1組限定。セットプランがないので、ふたりだけのオリジナルプランを自由に作ることができます。オプションも必要なものだけを取り入れられるため、料金的にも安心!
グランシア須賀川は、デザート類の美味しさに定評があります。自社には専属パティシエが3人在籍しており、形もデザインもオーダーメイドの手作り品。素材もグランシアの畑で採れた果物を使っているので新鮮です。
引用元:グランシア須賀川公式ホームページ(https://www.grancia.jp/wedding/gallery/)
翠ヶ丘公園の近くで撮られた写真は、公園の自然の美しさが新郎新婦の結婚を祝福しているようにあたたかい雰囲気となっています。また、緑の木々に囲まれることによって新婦の白い衣装が一際綺麗に映ります。
引用元:グランシア須賀川公式ホームページ(https://www.grancia.jp/wedding/gallery/)
こちらは、緑に囲まれたチャペルで撮られた写真。窓からの光で会場内がやさしく、明るく照らされており、これからの未来が明るいものであることを感じさせます。また、真っ白なチャペルは参加者全員の心を洗うように清々しい気持ちにしてくれるでしょう。
引用元:グランシア須賀川公式ホームページ(https://www.grancia.jp/wedding/gallery/)
緑ヶ丘公園で見れるものは、癒されるような木々だけではありません。春になれば、公園に沢山の桜が咲き新郎新婦を祝福します。桜と一緒に取る写真は、季節とともに始まる新しい生活を運んできてくれたようです。
グランシア須賀川の結婚式場の目の前には自然豊かな翠ヶ丘公園が広がっています。この公園は全国で100か所選定されている『恋人の聖地』の1つで、四季折々の自然の表情を楽しめたり、芝生公園があったりとその魅力は数え切れません。前撮りにぴったりなシチュエーションの場所もいくつかあります。
また、パンケットフェニックス、パンケットフィリア、パンケットペオニー、左蘭と、会場はコンセプトに合わせて雰囲気を変えることができます。
グランシア須賀川のチャペルは、バージンロードが緑に囲まれておりあたたかく優しい雰囲気に包まれていることも特徴のひとつ。その中でも純白のバージンロードは窓からの光で明るく照らされるのでとても綺麗です。
式場はチャペル以外に神社や庭園からも選べます。神炊館神社で一般の方にも祝ってもらえるスタイルや、ガーデン挙式で解放感たっぷりの式を挙げられるのが魅力的です。
グランシア須賀川では、自家菜園で愛情たっぷりに育てられた野菜が楽しめます。また、自家菜園以外にも地産地消の食材を用意したり、採れたてのハチミツを使うことができたりとそのバリエーションは豊富。スイーツも手作りなので、食材やカロリーにも気を遣うことができます。
私たちのやりたいことに協力的になってくれるので、色々とやりたかったことが実現しました。テーブルでの写真撮影やサプライズでのサンクスバイトは特に盛り上がりました。お料理も来てくださったみなさんに満足してもらえるコースを出せました。美味しい!ケーキもオシャレだった!と言われることも多く、私たちのこだわりも皆さんに伝わっていて嬉しく思いました。
やりたいことを盛り沢山にしましたが、予算内に収めることができました。コストパフォーマンスはかなり高いと思います。やりたいことを伝えたらプランナーさんが一緒に動いてくださいます。結婚式中は式場全体が貸切になるので、装飾も演出も楽しめました。オリジナリティ溢れる結婚式をしたい方にとてもオススメです。
貸切での結婚式で私たちらしく結婚式を行うことができました。 チャペルは真っ白で透明感と清潔感があって、会場の中でも一番のお気に入りの場所です。 参列人数ともちょうどいい広さで、やっぱり結婚式っていいなと思える1日でした。
引用元:みんなのウエディング(https://www.mwed.jp/hall/14743/rev/1420832/)
お料理もデザートもすごくおすすめです!
ウェディングケーキは専属のパティシエさんが希望通りのケーキを作ってくださって、当日はとても感激しました!
いろんな思いを料理にも込めることができ嬉しかったです。
引用元:みんなのウエディング(https://www.mwed.jp/hall/14743/rev/1416887/)
マリナ
予算内でやりたいことを実現できた…という口コミが多くて、これなら自分たちのイメージをしっかり形にできるとワクワク!スイーツバイキングでも人気のグランシアだから、デザートにはとくに期待できそうだよね。
所在地 | 福島県須賀川市池上町74 |
---|---|
アクセス | ・東北自動車道須賀川I.Cより車で15分 ・JR東北本線「須賀川駅」よりタクシーで5分(約¥1,000) |
電話番号 | 0248-75-1166 |
引用元:ベルクイーンズ須賀川公式サイト(https://www.bellequeens.jp/)
格式ある由緒正しい披露宴をスタイリッシュに叶えたい二人にピッタリ。革新的な和と、クラシカルなウエディングドレスの雰囲気を融合したトータルコーディネートのオリジナル和ドレスは花嫁から注目の的です。
二人らしく純粋無垢そのものの真っ白な会場、自然あふれるガーデンをキャンバスに、二人だけの未来図を描きましょう。二人らしいオリジナルの結婚式で大切な家族やご友人に感謝の気持ちを伝えられます。
引用元:ベルクイーンズ須賀川公式サイト(https://www.bellequeens.jp/gallery/detail.php?number=1)
教会の前のプライベートガーデンで撮られた一枚。外にいるからこそ感じられる太陽の温かい光と空気は、優しく新郎新婦を包み込んでくれるでしょう。緑に囲まれた中で過ごす時間は、ゆっくりとしていて身も心も癒してくれます。
引用元:ベルクイーンズ須賀川公式サイト(https://www.bellequeens.jp/gallery/detail.php?number=1)
和モダンな結婚式場は、何処か懐かしさや日本らしさ、しきたりのようなしっかりとした雰囲気を感じさせます。真ん中の通路を新郎新婦が通ることで祈りの場へと近づいていくのをひしひしと感じられる会場です。
引用元:ベルクイーンズ須賀川公式サイト(https://www.bellequeens.jp/gallery/detail.php?number=1)
和モダンな会場とは打って変わって、こちらはオフホワイトが主体のチャペル会場です。会場には緑が所々にあり、やさしく会場を見守っています。このチャペル会場は独立型となっている為、自分たちだけの空間をより楽しむことができるでしょう。
引用元:ベルクイーンズ須賀川公式サイト(https://www.bellequeens.jp/gallery/detail.php?number=1)
ベル・クイーンズ須賀川では、会場が和モダンな会場とオフホワイトを基調とした会場、大きく分けて2種類あります。和モダンな会場ではスタイリッシュな式ができ、オフホワイトを基調とした会場ではナチュラルな空間で式を行えるなどその用途も様々。プライベートウエディングでは、オフホワイトの会場を自分たちらしくアレンジすることができます。
また、ベルクイーンズ須賀川では、独立型チャペルが特徴です。セント・ソフィア協会のこのチャペルは、プライベートオリジナルウェディングで主に使用されプライベート感が溢れています。豊かな緑と式に合わせて選定された色とりどりの花々に彩られ、正面入り口も全面ガラスでキラキラと輝く至福の空間です。
そしてこの教会の前にはプライベートガーデンが広がっており、ガーデンウエディングを行うことも可能です。ガーデンではペットも一緒にパーティーを楽しめます。
ベル・クイーンズでは、老若男女誰が食べても喜んでもらえるような料理を提供しています。味付けや食材を好みに合わせることもでき、フォークが苦手なゲストには箸を使ってもらうなどその心遣いも細やかです。
和モダンな神殿に一目惚れして挙式しました。太鼓橋を渡っての入場で、友人からも好評でした。料理も美味しくて好評でした。食べ物アレルギー持ちのゲストが数人いたのですが、決め細やかに対応して頂きました。 実は結婚式をするかどうか少し迷っていたのですが、今はやって良かったと思っています。
自作のムービーからのサプライズ入場、ファーストバイトにドリップケーキ、余興ではなくマネキンチャレンジ、友達からのサプライズムービー、テーブルラウンドに果実酒づくり、サプライズでのプレゼント・・・画期的なことをやりたいという私達夫婦の要望を徹底して叶えてくれました!司会の方は音響も一緒にこなして気転もきくほんとに感激でした!プランナーさんも予算に合せ提案してくれたり、事細かにアドバイスをくれて、とてもスムーズに式までの準備ができて安心して式に臨めました!子供二人連れての結婚式でしたがスタッフのみなさんには本当にたすけていただきました。
神前式で白無垢を着ました。神前式というと家族だけで行うイメージでしたがべる・クイーンズ須賀川では友達まで参列できます。そこが1番のオススメです。60人ほど入れたと思います。慣れない進行もひとつひとつ丁寧に教えていただけるので心配なしです。巫女さんもついてくれます。また、モニターがあり自分たちの気に入った映像を流してくれます。私たちは紅葉のシーズンだったので紅葉をバックに移していただきました。
両家の父親も参加する場面があります。私は父とは入場しませんでしたが、そういったニーズにも対応していただけると説明はありました。挙式会場の中には水が流れており、和の雰囲気をよりかもし出していました。古風なところと現代っぽさがおり混ざっており気に入った会場です。
引用元:Wedding park(https://www.weddingpark.net/00001330/kuchikomi/386444/)
とても広く親戚一同の待合いも揃っていて新郎新婦の控え室も沢山あり清潔感溢れる式場でした。披露宴会場がとてもオシャレなのもポイントです。ドレスも200着以上あるためこだわった結婚式が挙げられると思います。互助会もあるので積み立ても安心です。
引用元:Wedding park(https://www.weddingpark.net/00001330/kuchikomi/135734/)
マミ
一生に一度の晴れ舞台。二人だけの特別な結婚式で、ゲストに感謝を伝えられるのは、理想よね。会場もドレスも、二人が心動かされるものを選べるのって素敵だわ。「理想」を想定の価格内で行える結婚式場って魅力よね。
所在地 | 福島県須賀川市岩作40-1 |
---|---|
アクセス | ・東北自動車道「須賀川インター」より車で 約5分(150台収容可能な駐車場有り) ・JR東北本線「須賀川駅」下車。タクシーをご利用の場合 約5分 |
電話番号 | 0248-76-8765 |
引用元:ホテル虎屋公式サイト(http://www.hoteltoraya.com/)
1000組のカップルには1000通りのスタイルがあるとホテル虎屋は考えているようです。いちばん大切な時を時間に追われることなく過ごして欲しい、世界でたったひとつのウエディングを作り上げていただきたいという思いから、『1日1組』というスタイルをとっています。
「もっと自由に、もっと思いのままに、そしてもっと自分らしく」を叶えるため、二人にとって最高に幸せなウエディングをお手伝いしてもらえます。ホテル虎屋として、伝統を大切にし、金婚式、銀婚式や同窓会で会場を利用することもできるので、「最高に幸せなウエディングをあげた」という思い出を、一生を通じて何度も思い出すことができるでしょう。
ホテル虎屋では、希望に合わせて食事のプランが選べます。食事は主に和食のプランを選ぶことができ、食事の提供場所も、落ち着いた和風個室や明るい雰囲気のテーブル席など種類が豊富です。
新郎の父として参加させていただきましたがステンドグラスがとても明るくて、自然光だけとは思えない綺麗さでした。式場は駅から3分くらいで近くて便利でした。ホテルに隣接しており、式の後の宿泊も便利でした。宴会会場自身は普通でしたが、料理は美味しかったです。ゆったりした広さで、ゆっくり食事が出来て、トリュフも生まれて初めて食べました。今まで何度か式に参加しましたが料理は一番美味しかったと思います。妻の兄弟旅行を兼ねて参加したのですが全員が今回は美味しかったと言っていましたから。
披露宴は会場がとても広くステージが向い合せにあったのがびっくりしました。 食事は普通にホテルの和洋折衷でマカロンが、とてもおいしかったです。お色直しもとてもゴージャス。また両親にもスポットがあたっていて、それがとてもすてきでした。
新築で、内装も合っていて良かったです。 レーザー光線を駆使しとても良かったと思います。
引用元:Wedding Park(https://www.weddingpark.net/000009a3/kuchikomi/7782/)
マリナ
ゲストのことを考えると、挙式後すぐに泊まれるっていうのは大事よね。私は、日本中に友達がいるから、遠方に住んでいる友人も喜んでくれる挙式にしたいな。末永く仲睦まじい生活を送って、金婚式や銀婚式もホテル虎屋でできたらきっと感慨深いだろうな。
所在地 | 福島県須賀川市宮先町41 |
---|---|
アクセス | ・JR東北本線「須賀川駅」車で約3分、徒歩15分 ・東北自動車道「須賀川IC」車で約8分 ・福島空港より車で約20分 ・路線バス(福島交通)「宮先町」より徒歩0分 |
電話番号 | 0248-76-1121 |
スパは「癒し」、リブールは「休日」(インドネシア語)という意味。そんなスパリブールの店内は、バリ島のような雰囲気。パーマやカラーなどの薬剤にも1つ1つこだわっています。髪も心も安心できる時間を過ごせます。
所在地:福島県須賀川市仲ノ町84 イオンタウン内
Agu hair groupは、北海道~沖縄まで全国各地に430店舗以上を展開。Aguの由来は「agriculture」。「農業・土地を耕す」という意味です。それぞれの美容室がお客様といっしょになってすてきな「花」を咲かせませんか。
所在地:福島県須賀川市八幡町20-6 きらり市役所前2階
座席が2席しかない小さな美容室。「SSA」で学んだ薬剤知識を活かし、髪のケアをしてくれます。スタイリストは植物にも詳しく、素敵な人生スタイルで、お客様のなりたいスタイルのお手伝いをしてくれます。
所在地:福島県須賀川市本町5-1 北山ビル102
店内は、バリアフリーになっているので、車いすの方も快適に利用することができます。仕上げまで一人のスタイリストが担当してくれるのも安心です。
所在地:福島県須賀川市芦田塚71-1
住宅地の中にある隠れ家のようなサロン。キッズカットも半額ほどの値段でやっていて、子供と一緒にいくこともできるのも魅力です。
所在地:福島県須賀川市森宿字坪ノ内161-77