イマドキの結婚式は100組100通りふたりらしくとことんこだわれる♥結婚式場大全 [郡山・須賀川・白河版]

一生に一度の結婚式、ワガママ言っちゃお♥

結婚式は一生に一度。想い描く結婚式を実現するには「ちょっとワガママかな?」と思う要望も叶えてもらう必要があります。多種多様なこだわりに柔軟に答えてくれる郡山・須賀川・白河の式場を集めました♪
※2021年5月時点での調査内容です。

       

さっそく式場をチェックする

公開日: |更新日:

とことんこだわれる♪おすすめの結婚式場
5選♥
【郡山・須賀川・白河編】

こだわり花嫁さんのために、貸切結婚式ができて、少人数プランもあって、自然のある会場がよくて、和婚ができて、独立型チャペルもあって、フォトウェディングもできちゃって、口コミ(※google)も良い!という郡山・須賀川・白河の式場を、対応するサービスの多い順(同数の場合は50音順)にご紹介します♪※2021年5月20日時点での調査内容です。

1日1組限定!ふたりらしいこだわりが叶う♥

グランシア須賀川

「こだわり」の数は?

  • 貸切結婚式
  • 少人数プラン
  • 自然のある
    会場バンケット
  • 和婚
  • 独立型
    チャペル
  • フォト
    ウェディング

Google口コミ評価:3.9(137)※

パティシエのこだわり:専属パティシエが3名在籍

※2021年5月20日時点の点数です。カッコ内の数字は当時の投稿件数を表しています。

グランシア須賀川のこだわりを
式サイトでチェックしてみる♥

お電話で問い合わせる

おすすめポイント

  • point01

    「できません」なし!
    ふたりらしくどこまでもこだわれる

    結婚式の演出など全てにおいて自由度が高く、グランピングウエディングやアルパカウエディングといった個性的な演出もできます。可能な限り「できる」方法を一緒に考えてくれるので心強いです。

  • point02

    スイーツを作るのは
    3名の専属パティシエ♪

    グランシアには専属の女性パティシエが3名在籍しています。女性ならではの細やかな配慮で、小さな子供や妊婦さんでも安心して口にできるもの、カロリーにもこだわったスイーツを提供しています。

  • point03

    自社の菜園と養蜂場で採れた
    自然食材を使用!

    自社菜園を持っており、スタッフ一同で愛情を込めた野菜が育てられています。自社で育てているから、もちろん新鮮さは折り紙つき。屋上には養蜂場もあり、採れたてのハチミツがスイーツや料理に使用されています。

  • Advice
    From Twins

    マミ・ユミより

    料理やスイーツに自家製の野菜やハチミツを使ってくれるなんて嬉しいね。環境も緑豊かだし、自然な好きなカップルにはぴったりじゃないかな? それにパティシエが3名もいるなんて、そんな式場のスイーツなら私も食べてみたい!(マミ)

口コミ

  • 「満開の桜を眺めながら挙式できる会場!」

    目の前が公園になっているので、桜が満開の中式を挙げることができました♪前撮りでは公園の中を歩いて撮ることも撮影できて本当に良かったです♥

    (参照元:ウエディングパーク:https://www.weddingpark.net/0000193e/kuchikomi/510826/)
  • 「プランナーさんの
    親身な対応に感謝♪」

    ペーパーアイテムなど自分で手作り出来るところはすべて手作りにして節約しました!持ち込み無料なものが沢山あったので助かりました。削れる所は削りたいと思う私の要望に親身に対応してくれたプランナーさんに感謝です~!

    (参照元:ウエディングパーク:https://www.weddingpark.net/0000193e/kuchikomi/420169/)
  • 「美味しい料理に見た目もかわいいデザート♥」

    私たちも式後にゆっくりと食事をしたのですが、どれも美味しく、また、量もとても多くて大満足でした!デザートは見た目も可愛く、味も私好みでした!

    (参照元:ウエディングパーク:https://www.weddingpark.net/0000193e/kuchikomi/484820/)
住所 福島県須賀川市池上町74
アクセス JR「須賀川駅」より車で5分、東北自動車道「須賀川IC」より車で15分
受付時間 11:00~20:00(火曜休館)

グランシア須賀川の公式サイトで
ブライダルフェアを見てみる♥

お電話で問い合わせる

グランシア須賀川の最新情報

新着ブライダルフェア情報(2022年5月調査時点)
  • 対象期間:2022年6月5、11、12、18、26日
    気軽に【お写真だけ♪の方必見】フォトウェディング限定フェア
    「結婚式をやる予定はないけど写真だけは残したい」という方は必見のブライダルフェア。スケジュール相談や見積もり相談、衣装相談など、盛りだくさんの内容で新婚カップルさんを迎えます。先輩カップルたちのフォトアルバムチェックもあり!
  • 対象期間:2022年6月12日
    【超人気のスイーツフェア】にも参加できるブライダルフェア
    毎回、募集早々に「満員御礼」となる人気のブライダルフェア。パティシエ渾身のスイーツを始め、キャメリーナのアフタヌーンティーを楽しんだのち、プライベートで結婚式の相談ができるイベントです。カップル2名での参加が必須。
  • 対象期間:2022年6月4、12、18、25、26日
    《オンライン相談会》スマホ・パソコンで!全国どこでも参加OK♪
     「仕事が忙しくて相談に行けない」「なかなか2人の予定が合わない」などのカップルさんに向け、自宅でできるオンライン相談会を開催。ネット環境、スマホ(またはパソコン)があれば、全国どこにお住まいの方でも参加可能です。

※参照元:グランシア須賀川公式サイト|2022年5月調査時点(https://www.grancia.jp/wedding/fair/)

グランシア須賀川のSNS最新情報
Facebookの更新情報
Instagramの更新情報

“水のパティオ”でオリジナリティ溢れる人前式を

ハウス・オブ・ベルヴィ白河

ハウスオブベルヴィ白河のこだわりを
公式サイトでチェックしてみる♥

お電話で問い合わせる

おすすめポイント

  • point01

    コンセプトは"森の邸宅ウエディング"

    プライベート感のあるリゾート空間が特徴。"森の邸宅ウエディング"をコンセプトに、ガラス張りのチャペルの中からも緑の風景を目にすることができ、自然に見守られながらの結婚式を挙げることができます。

  • point02

    ウォーターステージで海外挙式の気分に

    海外のリゾートホテルにあるような大きなプールには専用のウォーターステージが。前撮りに使用できるだけでなく、人前式の会場としても利用できるなど、国内にいながらにして海外挙式の気分を味わえます。

  • point03

    シェフ自らがゲスト一人ひとりの要望に対応

    おもてなし料理は新郎新婦が直接シェフと打ち合わせし、さまざまな要望を盛り込むことができます。また、そのシェフがゲスト一人ひとりの要望に応え、好みの大きさに料理をカットしたり、好みの味付けに調整してくれます。

  • Advice
    From Twins

    マミ・ユミより

    海外挙式って憧れちゃうな~! ハネムーンと一緒にウエディングしてもいいかもね。でも、予算とかゲストの都合や負担を考えるとなかなか簡単にはできないよね。それが、国内で海外挙式のような雰囲気を味わえるのなら魅力的かも。(ユミ)

口コミ

  • 「貸し切りできるから自由に二人の思い出を飾ることができた」

    貸し切りで利用できる為、二人の写真を至るところに置いたり、自由に二人の思い出の写真や小物を飾ることができる所が良かったです。

    (引用元:みんなのウェディング:https://www.mwed.jp/hall/14273/rev/1401972/)
  • 「白い十字架のチャペルに舞い降りる純白の羽根が印象的」

    モノトーンの配色が珍しい式場でした。暗い印象はなく、全体的に明るく、白い十字架のチャペルが素敵でした。純白の羽が舞い降りる演出はなかなかないので圧倒されました。

    (引用元:みんなのウェディング:https://www.mwed.jp/hall/14273/rev/1346170/)
  • 「噴水は格好の撮影スポット」

    教会の雰囲気もよく、フラワーシャワーをした階段がとても素敵でした。また噴水もあり、噴水の前が、とてもいい撮影スポットでした。

    (引用元:みんなのウェディング:https://www.mwed.jp/hall/14273/rev/1345718/)
住所 福島県白河市東小丸山24
アクセス JR「新白河駅」より車で5分、東北自動車道「白河IC」より車で15分
受付時間 10:00~20:00(水曜定休)

ハウスオブベルヴィ白河の公式サイトで
ブライダルフェアを見てみる♥

お電話で問い合わせる

ハウス・オブ・ベルヴィ白河の最新情報

新着ブライダルフェア情報(2022年5月調査時点)
  • 対象期間:2022年6月3,4,5,7,9,11,13,17,18,19,21,23,25,27,30日
    【はじめて見学の方へ】結婚準備のダンドリ相談会×館内クルージング
    専属プランナーが同行して館内を案内するイベント。独立型チャペルの見学や披露宴会場の見学の他、結婚式に向けた具体的な相談も可能です。「何に参加していいか分からない!」という方におすすめのフェア。
  • 対象期間:2022年6月2、4、11、12、13、17、18、21、25、26、30日
    【想い出を写真に】フォトプラン相談会♪
    結婚式はやらなくても、2人の大切な結婚という節目を写真にだけでも残しておきたいという方におすすめの相談会。ドレスやタキシード、和装など、衣装の相談に加え、撮影場所となるチャペルの見学をすることもできます。
  • 対象期間:2022年6月2、6、7、10、14、16、20、24、28日
    【東白川郡の方へ】今がお得\時期・人数未定でもOk/おもてなし婚相談会
    東白川郡にお住まいのカップル限定のブライダルフェア。大人数への手厚いおもてなしが重視される地域だからこそ、地元出身の専門のプランナーにしっかりと相談しましょう。来館特典として5,000円相当のカタログギフトがもらえます。

※参照元:ハウス・オブ・ベルヴィ白河公式サイト|2022年5月調査時点(https://www.bellevie-shirakawa.jp/fair/)

ハウス・オブ・ベルヴィ白河のSNS最新情報
Facebookの更新情報
Instagramの更新情報

壮大な敷地で叶うとっておきの一日

ベルヴィ郡山館

「こだわり」の数は?

  • 貸切結婚式
  • 少人数プラン
  • 自然のある
    会場バンケット
  • 和婚
  • 独立型
    チャペル
  • フォト
    ウェディング

Google口コミ評価:3.6(266)※

パティシエのこだわり:元ホテルニューオータニの副料理長のシェフが在籍

※2021年5月20日時点の点数です。カッコ内の数字は当時の投稿件数を表しています。

ベルヴィ郡山館のこだわりを
公式サイトでチェックしてみる♥

お電話で問い合わせる

おすすめポイント

  • point01

    さまざまなテイストの結婚式に対応

    ラグジュアリー・アットホーム・キュート・スタイリッシュ・ジャパニーズ、そしてオリジナルなど、挙式をタイプ別に提案。自分たちの思い描く挙式を具体的にイメージしやすいようになっています。

  • point02

    豊富なバンケットで異なる雰囲気を演出

    べルヴィ郡山館では披露宴会場として7つのバンケットが用意されています。収容人数に合わせて選べるほか、どのバンケットも雰囲気が全く異なるので、自分達の挙式スタイルに合わせて好みのものを選ぶことができます。

  • point03

    長いバージンロードがあるチャペル

    一際目を奪われるのが敷地の中の荘厳なチャペル「聖ステーラ教会」です。内装のシャンデリアやパイプオルガンは実際にヨーロッパの教会から受け継いだもので、大理石で作られたバージンロードは圧巻。

  • Advice
    From Twins

    マミ・ユミより

    結婚式の内容を具体的にイメージできないこともあるから、こうやって色んなスタイルを提案してくれるのは便利じゃない? 披露宴会場も多いから、ゲストの数や式の内容に合わせて自分たちにぴったりのところを選べそう!(ユミ)

口コミ

  • 「料理の全てが美味しいとゲストにも評判」

    めちゃくちゃ美味しかった!前菜、お肉、お魚、デザートまで全て美味しいと知人も美味しいと言っていたのでここで良かったと本当に思っています。

    (参照元:ウエディングパーク:https://www.weddingpark.net/00000560/kuchikomi/427979/)
  • 「演出ではわがままを聞いてもらえた」

    プロジェクションマッピングがすごい。会場担当のスタッフに、演出のわがままを聞いてくれて、たくさん操作してもらいました。バーカウンターもいい感じ。

    (参照元:ウエディングパーク:https://www.weddingpark.net/00000560/kuchikomi/409722/)
  • 「自分のイメージ通りにしてもらえる広い会場」

    広い会場はほんとに使いやすい!大画面のモニター、階段状のフロアで参加者みんなが新郎新婦をしっかり見れる。自分の好きなイメージを会場に反映できる。

    (参照元:ウエディングパーク:https://www.weddingpark.net/00000560/kuchikomi/409626/)
住所 福島県郡山市山根町8-7
アクセス JR東北新幹線「郡山駅」より車で約10分
「郡山駅バスターミナル」よりバスで約15分
東北自動車道「郡山インター」より車で約20分、「郡山南インター」より車で約20分
受付時間 9:00〜21:00(水曜休館)

ベルヴィ郡山館の公式サイトで
ブライダルフェアを見てみる♥

お電話で問い合わせる

ベルヴィ郡山館の最新情報

新着ブライダルフェア情報(2022年5月調査時点)
  • 対象期間:2022.06.30 ※別日でも開催しているようです。詳細は公式HPをご確認ください。
    【お金の不安は早めに解決!】2人だけのオリジナル見積作成☆
    会場見学や会場コーディネートなどに加え、「お金」に関する話を重点的に行う相談会。先輩カップルたちの実例をもとに、挙式や披露宴の内容に応じてかかったお金を紹介します。予算が分からない方、予算が少ない方は遠慮せずご参加を!
  • 対象期間:2022.06.30 ※別日でも開催しているようです。詳細は公式HPをご確認ください。
    ウェディングパーティーでアットホームな結婚式を!
    2名から予約可能なアットホームなウェディングパーティーの相談会。会場や料理、予算などに加え、席順などの細かい相談も可能です。参加したカップルにはカタログギフト5,000円分をプレゼント。成約特典として引出物1名×1,000円OFF!※特典を受けるための条件はベルヴィ郡山館へ直接お問い合わせください。
  • 対象期間:2022.06.30 ※別日でも開催しているようです。詳細は公式HPをご確認ください。
    【フォトプラン相談会】おふたりの思い出を写真で残したい
    新型コロナの拡大を背景に、最近ますます注目されてきたフォトウェディング。2人の結婚を記念する写真だけでも残しておきたいというカップルは要注目の相談会です。館内のフォトスポットの見学など、内容が盛りだくさん。人気の相談会なので予約はお早めに!

※参照元:ベルヴィ郡山館公式サイト|2022年5月調査時点(https://www.bellevie-group.jp/bellevie-k/fair/?cmd=calendar&date=20220630#calendaritem)

ベルヴィ郡山館のSNS最新情報
Facebookの更新情報
Instagramの更新情報

黒と白を基調にしたスタイリッシュな空間

KIOKUNOMORI
(記憶の森)

「こだわり」の数は?

  • 貸切結婚式
  • 少人数プラン
  • 自然のある
    会場バンケット
  • 和婚
  • 独立型
    チャペル
  • フォト
    ウェディング

Google口コミ評価:4.0(66)※

パティシエのこだわり:福島県産の食材を使用

※2021年5月20日時点の点数です。カッコ内の数字は当時の投稿件数を表しています。

KIOKUNOMORI(記憶の森)のこだわりを
公式サイトでチェックしてみる♥

お電話で問い合わせる

おすすめポイント

  • point01

    白を基調とした洗練されたデザインのチャペル

    チャペル「st.ラ・ヴェール教会」は、天井・壁・床と真っ白なデザイン。一面ガラス張りとなっているため光にあふれ、その白さも相まって輝くような明るさです。その白亜のチャペルから眺める公園の緑はさらに鮮やかに。

  • point02

    華やかでスタイリッシュな披露宴会場

    チャペルと同様に披露宴会場もスタイリッシュな空間。淡い白とグレーで統一されたデザインは上品で、天井が高く開放感があります。優しいモノトーンが基調となっているので、さまざまなコーディネートを合わせやすいというメリットも。

  • point03

    四季を意識した貸し切りウエディング

    日本の四季を生かしたウエディングが行われています。春には和装で桜の名所から前撮り、夏はBBQ、秋には紅葉狩り、冬はクリスマス仕様にしたりと、広大な敷地を生かし、季節感を盛り込みながらの演出が個性的です。

  • Advice
    From Twins

    マミ・ユミより

    チャペルや披露宴会場のデザインがすごくいいよね! ここならきっとおしゃれな結婚式ができるんじゃないかと思う。四季ごとの演出も素敵。その季節になると結婚式のこと毎年思い出すんじゃないかな~。(マミ)

口コミ

  • 「晴れると自然な光でさらに綺麗に」

    和装で人前式をしました。白ベースなので和装にも合うと思いこのスタイルにしました! 当日は晴れ間もあり、自然光がキレイでした。

    (引用元:ウエディングパーク:https://www.weddingpark.net/000008b6/kuchikomi/569127/)
  • 「どんな人の口にも合うコース料理」

    子供から大人まで美味しく頂けるコースであり、又今回ナマモノがどうしても食べれない方には炙り料理に変更していただきました。

    (引用元:ウエディングパーク:https://www.weddingpark.net/000008b6/kuchikomi/567533/)
  • 「美味しいおもてなし料理が友人にも好評」

    見学の時から申し分なく美味しかったので、安心してお任せ出来ました。こちらからの要望もしっかり再現して頂きましたし、友人達からの声も良かったです。

    (引用元:ウエディングパーク:https://www.weddingpark.net/000008b6/kuchikomi/564469/)
住所 福島県郡山市山崎305-10
アクセス JR「郡山駅」より車で10分、東北自動車道「郡山南IC」より車で10分
受付時間 11:00~19:00(火曜定休※祝祭日を除く)

KIOKUNOMORI(記憶の森)の公式サイトで
ブライダルフェアを見てみる♥

お電話で問い合わせる

KIOKUNOMORI(記憶の森)の最新情報

新着ブライダルフェア情報(2022年5月調査時点)
  • 期間:随時
    憧れ挙式体験フェア
    KIOKUNOMORI(記憶の森)の中でも人気のブライダルフェア。白亜の邸宅を見学後、披露宴の演出や料理、見積もりなど様々な相談が可能です。和牛サーロイン試食会付き。1回3時間×1日6回の開催です。
  • 対象期間:随時
    自然光降り注ぐ邸宅ツアー
    親しいゲストたちも安心して参加できる貸切スタイルの結婚式&披露宴を体感するフェア。自然の光が降り注ぐアトリエのような邸宅を見学します。所用時間は3時間。和牛サーロイン試食会付きの贅沢なブライダルフェアです。
  • 対象期間:随時
    60分ショートタイムフェア
    「時間がないのでポイントだけ見学したい」という方におすすめのブライダルフェア。口コミで人気のチャペルや開放感あるパーティー会場など、合計60分以内で効率良く見学します。1人での参加も可能です。

※参照元:KIOKUNOMORI(記憶の森)公式サイト|2022年5月調査時点(https://kiokunomori.cocolonet.jp/bridal-fair/)

KIOKUNOMORI(記憶の森)のSNS最新情報
Facebookの更新情報
Instagramの更新情報

"夫婦滝"の流れる庭園が見えるチャペル

郡山モノリス

「こだわり」の数は?

  • 貸切結婚式
  • 少人数プラン
  • 自然のある
    会場バンケット
  • 和婚
  • 独立型
    チャペル
  • フォト
    ウェディング

Google口コミ評価:3.8(78)※

パティシエのこだわり:フランベで火柱が上がるライブパフォーマンスあり。

※2021年5月20日時点の点数です。カッコ内の数字は当時の投稿件数を表しています。

郡山モノリスのこだわりを
公式サイトでチェックしてみる♥

お電話で問い合わせる

おすすめポイント

  • point01

    街並みに溶け込みながらも異空間の広がる会場

    街並みと調和するモダンな外観の邸宅ながら、中に一歩入ると日常とは切り離された上質な空間が広がっています。開成山公園と隣接しており、豊かな自然に恵まれているのもこの郡山モノリスの特徴です。

  • point02

    滝の流れる庭園を眺めながら挙げる式

    チャペルは純白で統一されており、正面から光が降り注ぐ設計。明るい太陽の光がチャペルの中のクリスタルを照らします。さらにはガラス張りになっているため、目の前に"夫婦滝"の流れる庭園が広がっているのもポイント。

  • point03

    ウエディングケーキもカメラの被写体と考えて

    ウエディングケーキは、味もさることながら見た目にもこだわり、デザイナーとパティシエが共同で美しく仕上げられています。披露宴のドレスと合わせたり、会場の飾りつけとシンクロさせたりとデザインにも工夫が。

  • Advice
    From Twins

    マミ・ユミより

    ウエディングケーキって、結婚式の料理の中ではまさに主役よね。すごく印象に残るものでもあるわ。だから味はもちろんだけど、やっぱり見た目の綺麗さやオリジナリティーは大事にしたいところ!(マミ)

口コミ

  • 「心奪われた滝の見える白いチャペル」

    白を基調とし、正面に滝が見えるチャペルに心を、奪われました。 天井に飾ってあるシャンデリアも自然光に反射して輝いていて、とても綺麗でした。 披露宴会場はモダンで落ち着いた雰囲気でした。

    (引用元:みんなのウェディング:https://www.mwed.jp/hall/17242/rev/1417453/)
  • 「カーテン1つで場面転換したような演出に」

    オープンキッチンにはびっくり 景色が綺麗なのでカーテンの上げ下げだけで場面が変わり1つの演出になっていた。感動した。

    (引用元:みんなのウェディング:https://www.mwed.jp/hall/17242/rev/1417097/)
  • 「親身になって話を聞いてくれたプランナーに感謝」

    プランナーさんは私たちのわがままを叶えようといつも親身になってお話を聞いてくれました。とても感謝しています。

    (引用元:みんなのウェディング:https://www.mwed.jp/hall/17242/rev/1412163/)
住所 福島県郡山市桑野1-11-17
アクセス 「郡山市役所」バス停より徒歩1分
JR「郡山駅」より車で10分
東北自動車道「郡山IC」より車で15分
受付時間 平日 11:00~19:00、土日祝 10:00~20:00(火・水曜定休※祝祭日を除く)

郡山モノリスの公式サイトで
ブライダルフェアを見てみる♥

お電話で問い合わせる

郡山モノリスの最新情報

新着ブライダルフェア情報(2022年5月調査時点)
  • 対象期間:随時
    ウエディング当日のような 驚きと演出を体験したい方へ
    模擬挙式を通じて、結婚式当日さながらの演出を体感できる相談会。ゲスト目線での館内見学や料理・引出物の事例、オリジナルブランド「ecruspose」のドレスの紹介など、所要時間90分の充実の内容です。
  • 対象期間:随時
    おふたりならではの こだわりを相談したい提案してほしい方へ
    結婚式に対する2人のこだわりをヒアリング。2人の希望を踏まえ、経験豊富なブライダルプランナーから希望の結婚式を提案します。結婚式に向けた準備のスケジュールや予算の見積もりなども含め、具体的な相談が可能。
  • 対象期間:随時
    短時間で相談したい方へ
    ブライダルプランナーの視点から、「まずはここだけ押さえておけば大丈夫!」というポイントを短時間で紹介。仕事などで忙しくて時間がないカップルに対し、最大45分で効率良くモノリスの結婚式を紹介する相談会です。

※参照元:郡山モノリス公式サイト|2022年5月調査時点(https://produce.novarese.jp/koriyama-monolith/event/)

郡山モノリスのSNS最新情報
Facebookの更新情報

結婚式が失敗に終わった双子の姉・マミとユミ。
原因は「こだわり不足」にあった…!?

イメージ

私は元々結婚式を挙げたい願望がなかったんだけど、旦那の両親に進められてなんとなく挙げることにしたの。目立つのは苦手だし、お金もあまりかけたくないから「少人数でこじんまりやりたい」って思って準備したんだけど、当日は"お祝いムードっぽさ"がなくて盛り上がらなかったよ。こだわりがないから、演出とかお料理とかあれこれ簡略化しちゃったんだけど、それが原因だったわね…。もうちょっと工夫すれば良かったなぁ。

イメージ

たしかに、マミの結婚式はちょっとささやかすぎたわね(笑)。私はマミとは逆で、ずっと結婚式に憧れてたの♥はじめは理想を詰め込んだ式にしようとして奮発してたんだけど、あまりに大変で、途中から深く考えずに準備しちゃったの。
結果的に式自体は満足だったんだけど、予定よりかなりお金がかかっちゃった…。プランナーさんともっとじっくり決めていけば良かったって後悔してるわ。
だからマリナ、お姉ちゃんたちみたいに失敗しないように気をつけなさいね。一緒に式場探し、手伝ってあげるから!

イメージ

分かった!地味婚・ハデ婚だから失敗したんじゃなくて、「どんな結婚式にしたいか」をじっくりこだわりきれていなかったからなのね。お姉ちゃんたちのアドバイス、参考になるよ。一回しかない結婚式だから、とことんこだわらなきゃ♪

アクセスが良い結婚式場
【郡山・須賀川・白河版】

式場へのアクセスは必ずチェックしたい項目です。ここでは郡山駅・須賀川駅・白河駅の最寄にある結婚式場を一覧で紹介しています。

郡山駅から近い結婚式場

イメージ

郡山の結婚式場
をチェック♪

須賀川駅から近い結婚式場

イメージ

須賀川の結婚式場
をチェック♪

白河駅から近い結婚式場

イメージ

白河の結婚式場
をチェック♪

郡山・須賀川・白河版・結婚式場の
口コミ評判まとめ♥

エリアをしぼり、その地域の結婚式場の口コミを紹介しています。アクセスに優れているか、料理は美味しいか、自分たちの要望にどこまでこたえてくれたかなど、注目してみてくださいね♪